2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 hoshino CentOS 【CentOS】/tmp配下のファイルが消える理由 Contents1 初めに2 前提条件3 /tmp配下ファイル削除の仕組み3.1 削除処理の実行タイミング3.2 削除処理の実行コマンド3.3 削除対象の指定4 timerの起動状態5 まとめ6 参考文献 初めに Cen […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 hoshino NW ネットワーク監視でよく使うSNMP Trap一覧 Contents1 はじめに2 SNMP Trap監視のポイント2.1 検知ポイントを重複させない2.2 Trapでリソース監視 / ログ監視をしない2.3 アラート検知対象Trapを厳選する3 SNMPv2-MIB4 […]
2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 hoshino Server Zabbix 5.2 インストール手順(CentOS8 / Apache2.4 / PHP7.2 / MySQL8.0) はじめに 2020年10月27日、Zabbix 5.2がリリースされました。以下公式サイトに情報がまとめられています。 Zabbix 5.2の新機能 今回は、ミドルウェア構成としてApache + PHP + MySQL […]
2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 hoshino Ansible 【Ansible】CentOSのISOファイルからパッケージをオフラインインストール Contents1 はじめに2 前提条件3 ディレクトリ構成4 ファイルの内容4.1 hosts4.2 install-packages.yml5 動作確認 はじめに インターネットから遮断された閉域環境でLinuxサー […]
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 hoshino Server Tomcat 9.0のインストール・設定・Webアプリケーションデプロイ (CentOS 8) はじめに OSSのJavaアプリケーションサーバであるTomcatは、エンタープライズ系システムのWebアプリケーションサーバでよく使われています。 今回は、基本的なインストール、設定、Webアプリケーションデプロイの手 […]
2020年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 hoshino PostgreSQL 【PostgreSQL】Zabbixのデータベース論理バックアップ Contents1 はじめに2 前提条件3 論理バックアップの概要4 バックアップ対象DBの確認5 バックアップ5.1 カスタム形式5.2 プレーン形式6 リストア6.1 疑似障害の生成6.2 カスタム形式6.3 プレー […]
2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 hoshino 雑記 インフラエンジニア学習ロードマップ Contents1 はじめに2 前提条件3 各技術の学習のゴール4 インフラエンジニア学習ロードマップ4.1 PDF版4.2 画像版5 解説5.1 ツール5.2 サーバOS5.3 プログラム言語5.4 サーバ筐体5.5 […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 hoshino CentOS CentOSのログ出力の仕組み (journaldとrsyslog) CentOSのログ出力について今まで雰囲気で乗り切っていましたが、いい加減に仕組みを覚えようと思い立ち、手を動かしながら調べてみました。 Contents1 CentOSのログ出力の概要2 journald2.1 jou […]
2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 hoshino Ansible 【Ansible】PostgreSQL構築の自動化 PostgreSQLの構築をAnsibleで自動化してみました。 PostgreSQLは、SI系のシステムでOracle DBの代替として広く使われているDBMSです。 ソフトウェアをインストールしてサービスを起動すると […]
2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 hoshino PostgreSQL 【PostgreSQL】外部からデータベースへ接続するためのアクセス制御設定 PostgreSQLをDBサーバとして使用する場合、外部のAPサーバからデータベースへ接続したいというケースがあるかと思います。 PostgreSQLは、初期状態では外部からの接続が許可されておらず、その一方でローカル接 […]